thumbnail image
  • ホーム
  • 経王寺
  • 祈り
  • 授与品
  • 行事
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 福魂七福神めぐり 
    • 福魂七福神めぐりとは
    • 福魂7の神さま紹介
    • 福魂7お話し1話〜
    • 福魂7お話し11話〜
    • 福魂7お話し21話〜
  • 経王寺マガジン
  • お檀家さんページ
  • Blog
  • Instagram
  • Facebook
  • …  
    • ホーム
    • 経王寺
    • 祈り
    • 授与品
    • 行事
    • アクセス
    • ギャラリー
    • 福魂七福神めぐり 
      • 福魂七福神めぐりとは
      • 福魂7の神さま紹介
      • 福魂7お話し1話〜
      • 福魂7お話し11話〜
      • 福魂7お話し21話〜
    • 経王寺マガジン
    • お檀家さんページ
    • Blog
    • Instagram
    • Facebook
    お問合せ
    • ホーム
    • 経王寺
    • 祈り
    • 授与品
    • 行事
    • アクセス
    • ギャラリー
    • 福魂七福神めぐり 
      • 福魂七福神めぐりとは
      • 福魂7の神さま紹介
      • 福魂7お話し1話〜
      • 福魂7お話し11話〜
      • 福魂7お話し21話〜
    • 経王寺マガジン
    • お檀家さんページ
    • Blog
    • Instagram
    • Facebook
    • …  
      • ホーム
      • 経王寺
      • 祈り
      • 授与品
      • 行事
      • アクセス
      • ギャラリー
      • 福魂七福神めぐり 
        • 福魂七福神めぐりとは
        • 福魂7の神さま紹介
        • 福魂7お話し1話〜
        • 福魂7お話し11話〜
        • 福魂7お話し21話〜
      • 経王寺マガジン
      • お檀家さんページ
      • Blog
      • Instagram
      • Facebook
      お問合せ
      • ストーリー
        神さま紹介
        めぐり方
        御朱印護符
        お問合せ
      • 新たな新宿山ノ手七福神めぐり 外伝「福魂7」、好評開催中!

        7つの御朱印を集めて、

        伝説の「福魂7護符」を手に入れよう!

        ときは西暦2021年。

        突如、新宿の街に7人の福神が降臨した。

         

        コロナ禍の影響もあり、世の中の人々の苦しみがあまりに大きくなりすぎたため、彼らは人の姿を借りて直接救済するべく降り立ったのだ。 

         

        そんな彼らは人と同じように働いて暮らしながら、週末にはミュージシャンとしてステージに立つ。

         

        そのバンド名は「福魂7(fukudama7)」。

        彼らが奏でる旋律には、幸福をもたらす「福魂」が宿っていて、聴く人に七福神それぞれの恵みがもたらされる不思議な力がある。 

         

        また彼らの御朱印にもその力は宿り、その御朱印護符が7つそろうと伝説の「福魂7護符」となって、自分だけでなく周りの人たちも救われ幸せになる、究極の力が顕現するという。 

         

        新宿山ノ手七福神をめぐって伝説の「福魂7護符」を手に入れ、自分も世の中もハッピーにしよう!

         

        まずはスタート地点、大黒天(経王寺)へ集結!!!

        もっと詳しくストーリーを読む
      • 福魂7公式facebook|新宿山ノ手七福神外伝「福魂7」
        福魂7公式instagram|新宿山ノ手七福神外伝「福魂7」
      • めぐり方

        まず最初は大黒天(経王寺)へ!

         

        新しい新宿山ノ手七福神巡りとして、「福魂7」専用の御朱印護符(7枚セット¥1,500 ※御朱印代別)を、経王寺(牛込柳町駅すぐ)にて授与しております。

         

        この専用台紙に新宿山ノ手七福神の7つの寺社の御朱印を集めると、何か嬉しいことがあるかも!?

         

        ぜひ、7つ集めて確かめてみてください!

        新たな七福神めぐり外伝「福魂7」の各寺社の御朱印につきましては、十分な感染予防と拡散防止対策を実施したうえで、対応しておりますのでご安心ください。
        お越しの際はマスクの着用をお願いし、発熱等症状がある場合はキャンセルおよび来訪見合わせのご協力をお願い申し上げます。

        大乗山経王寺

        〒162−0053東京都新宿区原町1−14

        TEL 03−3341−1314

        ・都営大江戸線「牛込柳町」駅下車、東口駅前
        ・東京メトロ東西線「早稲田」駅下車、馬場下口改札より徒歩15分
        ・都営新宿線「曙橋」駅下車、曙橋口改札より徒歩15分
        ・バス JR新大久保駅前より「新橋」行きにて「牛込柳町」下車すぐ

         

        グーグルマップで見る

      • ※御朱印代は、各寺社¥400です。

        ※御朱印護符は、経王寺以外では受け取ることができません。

        ※御朱印自体は新しいものではありません。通年、各寺社で授与される御朱印です。

        新たな新宿山ノ手七福神めぐり 外伝 福魂7マップ

        ▼ マップ全体画像 ▼

        マップ左を印刷する
        マップ右を印刷する

        グーグルマップで見る

         

         

        各寺社の情報はこちら

         

        一般社団法人 新宿観光振興協会

        新宿山ノ手七福神めぐり 観光コース

        新たな新宿山ノ手七福神めぐり 外伝 福魂7は、従来の新宿山ノ手七福神めぐりに新たなストーリーを付加した御朱印めぐりイベントで、各寺社の場所は同じです。

         

        外伝 福魂7のストーリーおよび登場人物は、実際の新宿山ノ手七福神各寺社の住職・宮司とは関係ありません。

      • 授与品

        御朱印護符

        新宿山ノ手七福神めぐり外伝

        福魂7専用台紙7枚セット

        ¥1,500

        133×137mm、ケース兼スタンド、ステッカー付き

         

         

        ※御朱印代は、各寺社¥400別途必要です。

        ※御朱印護符は、経王寺以外では受け取ることができません。

        ※御朱印自体は新しいものではありません。通年、各寺社で授与される御朱印です。

        福魂7御朱印護符セット|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        七人の神さまの御朱印専用台紙とステッカー。裏面に御朱印が授与されると、各神さまのご利益の福魂が宿って「護符」に!

        福魂7御朱印護符セット|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        護符セットの保管ケースは、スタンドになります。毎日、その日のお気に入りの護符を飾ってご利益アップ!

      • 福魂7ポーチ​

        ¥1,000

        ヴィンテージブルーのデニム生地が大人可愛い、おしゃれな福魂7御朱印護符専用のフラットポーチです。

         

        150×230mm、コットン

        福魂7ポーチ|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        福魂7御朱印護符セットがすっぽり入る専用のポーチです。一般的な大判の御朱印帳も入ります。

        福魂7ポーチ|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        メイク道具やステーショナリー入れ、ちょっとした小物入れにも使えます。

      • 福魂7エコバッグ​

        ¥1,500

        シックなネイビー生地にゴージャスなゴールドの神さまたちが映える、福魂7オリジナルエコバックです。性別、年齢を問わずどなたにでもお使いいただけます。

         

        本体/290×360mm(持ち手含む540)、持ち手/60×180mm、折りたたみマチ/190mm、約14L、ポリエステル、丸洗い洗濯可

        福魂7エコバッグ|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        神々しいゴールドの神さまたちが素敵。たっぷり入って丸ごと洗えるエコバッグです。

        福魂7エコバッグ|新宿山ノ手七福神めぐり外伝 福魂7

        くるりとコンパクトに持ち運びができるので、七福神めぐりのお供に最適です。

      • 企画に関するお問合せ

        新宿山ノ手七福神めぐり 外伝

        福魂7ーfukudama7ー 運営委員会 

        東京都新宿区原町1−14 経王寺内
        9:00〜17:00
        03−3341−1314
        03−3341−1314
        toiawase@kyoouji.gr.jp

        ※経王寺以外の寺社では、お問合せ対応は行っておりません。

        ※外伝のストーリーおよび登場人物は、実際の新宿山ノ手七福神各寺社の住職・宮司とは関係ありません。

      • お名前 *
        メールアドレス *
        お電話番号 *
        お問い合わせ内容
        送信する

      Copyright © Since 2018 Kyoouji Temple All Rights Reserved.

        Home
        Phone
        Access
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る